お知らせ

アスリート必見!スポーツで鍛えるべき筋肉!

皆さんこんにちは!BEYOND中野店です!

本日は各スポーツで鍛えるべき筋肉について解説します!現在スポーツに取り組まれている子供から大人までよう必見の内容です!この内容を参考に競技力を向上していきましょう!🔥

僕はサッカー部でした!⚽️

三浦 ゆうと
三浦 ゆうと

目次

・ボールを投げる時:三角筋、大胸筋、上腕三頭筋、外腹斜筋、大臀筋、大腿二頭筋、内転筋、大腿四頭筋

下半身ほぼ全ての筋肉を使いますが、重要なのは大腿四頭筋とハムストリングス、内転筋群が当てはまります!

強いボールを投げるには体幹周りの骨盤の回旋であり、大臀筋が働きます🍑

・ボールを打つ時:三角筋、上腕三頭筋、外腹斜筋、大臀筋、大腿二頭筋、内転筋、大腿四頭筋

右バッターの場合、主に右大臀筋や右のハムストリングス、右の下腿三頭筋が力を発揮します!この場合、左の大腿四頭筋や内転筋群が別で発揮されます🔥

僕もサッカー部でした!

米澤一希
米澤一希

サッカー⚽️

・ボールを蹴る時:外腹斜筋、腸腰筋、大腿直筋、腹直筋、縫工筋、大内転筋、薄筋、腸内転筋、恥骨筋、腓腹筋、ヒラメ筋、外側広筋、内側広筋、前脛骨筋

支持する方の足は大腿四頭筋、内転筋群、下腿三頭筋、臀筋が働きます!蹴る方の足は前方に降り出す時に腸腰筋が働きます💪

インパクトの瞬間は主に大腿四頭筋、前脛骨筋が働きます!

僕は野球部でした⚾️

ゴルフ⛳️

三角筋、大胸筋、上腕二頭筋、上腕筋、腹直筋、外腹斜筋、中臀筋、大臀筋、内転筋、大腿四頭筋、腓腹筋、ヒラメ筋、前脛骨筋、内腹斜筋、上腕三頭筋、広背筋

右利きの場合、バックスイングでは右内腹斜筋、左外腹斜筋が体幹を右に回旋し、三角筋後部などで振り上げます!

ダウンスイングでは左内腹斜筋と右外腹斜筋が体幹を左に回旋し、左上腕三頭筋、左三角筋後部で振り下ろします🏌️‍♀️

インパクトで飛距離を伸ばす場合、三角筋後部、上腕三頭筋、僧帽筋や広背筋が関わります!

空手をしていました🥋

マラソン🏃‍♂️

大臀筋、腹直筋、腸腰筋、大腿直筋、外側広筋、内側広筋、腓腹筋、ヒラメ筋、前脛骨筋

下肢全体の筋が働きます!大臀筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋などが働いて後方に蹴り出します!その下肢を前方に降り出す際に腸腰筋、腹直筋、大腿四頭筋が働き、着地時に前脛骨筋がつま先を持ち上げます!🏃

まとめ

他にもたくさんのスポーツがありますが、主に大切な筋肉としては下半身です!競技的な動きで筋肉を強くしていくことも大事ですが、オフシーズンなどでは筋トレを行い効率よく弱点部位を鍛えることが大切です🔥

BEYONDでは、増量やダイエットだけではなく、競技力向上にも特化したメニューが数多く用意されています!

競技力を少しでも上げたい気持ちがあれば、ぜひご来店ください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせはこちらまで⏬
BEYOND中野店公式HP
パーソナルジムビヨンド中野店は中野駅から徒歩1分以内。
エリア最大級の完全マンツーマン制パーソナルジムです。
黒と木目を基調とした高級感はお客様のモチベーションを最大限に引き出します。
体験トレーニング60min¥5,500(税込)→無料キャンペーン実施中
マシン10台完備

〒164-0001
東京都中野区中野5丁目65-3 ホワイトハウスビル4F
TELL:03-5318-9431
LINEはこちら💁‍♂️LINE

お知らせ一覧へ